MENU

オーディオの買取屋さんの評判・口コミは?怪しいの声の真相やメリ・デメを紹介

オーディオの買取屋さんは、オーディオ機器に特化した買取専門業者として、長年愛されてきています。

その一方で、一部には「査定額が期待に届かない」「対応地域が限られている」といった声も見られます。

この記事では、オーディオの買取屋さんの評判や口コミや、メリット・デメリットをご紹介します。

オーディオの買取屋さんの基本情報


引用元:オーディオの買取屋さん公式サイト

オーディオの買取屋さんは、オーディオ機器に特化した買取の専門業者です。

オーディオに詳しい査定員が対応するので、安心して査定を依頼できます。

また、国内外に独自の販売ルートを持っているため、高額査定が期待できるのも大きな特徴です。

古いウォークマンから最新のハイエンド機器まで、幅広いアイテムが買取対象です。

壊れた製品でも基本的に買取可能なので、使わなくなった機器も無駄にせず売ることができます。

さらに、1点からでも査定してもらえるので、気軽に利用できるのも魅力です。

運営会社

項目 内容
運営会社 株式会社GRACE
所在地 〒232-0051
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5
クイーンズタワーC棟8F
電話番号 0120-789-986 (受付時間:9:00~21:00、年中無休)
営業時間 9:00~21:00
事業内容 – オーディオ機器の販売
– 中古品の評価
– オーディオ機器の修理
– オーディオ機器全般の買取および販売
古物営業許可証番号 神奈川県公安委員会 第451410008383号

オーディオの買取屋さんを運営しているのは、株式会社GRACEです。

創業以来、多くの実績を積み重ねており、安心して買取を依頼できると評価されています。

対象となるオーディオ機器の例

対象となるオーディオ機器は、スピーカー、アンプ、CDプレイヤー、ターンテーブルなど多岐にわたります

また、故障品やジャンク品でも買取可能で、状態を問わず依頼できる点が魅力です。

他店で値段がつかなかった製品や、年式が古いモデルでも相談可能なため、諦める前に一度問い合わせをしてみると良いでしょう。

全国対応と即日査定可能エリア

オーディオの買取屋さんは全国対応していますが、即日対応が可能なのは主に関東圏のみです。

特に東京、神奈川、埼玉、千葉では、最短30分で査定員が訪問し、その場で買取金額を提示してもらえます。

一方、遠方の方には宅配買取が便利です。

送料は無料で、商品到着後24時間以内に査定が完了するため、スピーディーな取引が可能です。

遠方でも手軽に利用できる点が魅力です。

オーディオの買取屋さんの特徴

ここでは、オーディオの買取屋さんの特徴をご紹介します。

  • オーディオ買取専門店
  • 高額査定のキャンペーンを定期的に開催
  • 店舗がない分、高価買取を実現
  • 傷あり・ジャンク品も査定可能
  • 1点からでも買取に応じてくれる
  • 各種手数料(出張料やキャンセル料など)が無料

それぞれ詳しく解説していきます。

オーディオ買取専門店

オーディオの買取屋さんは、オーディオ機器の買取を専門に行っている点が大きなメリットです。

そのため、他店よりも多くの再販ルートを持っています。

多くの販路を活用することで、ジャンク品や故障して修理が難しい機器でも値段が付く可能性があります。

さらに、オーディオ機器に詳しい査定員が在籍しているため、専門知識がなくても安心して依頼できる点が魅力です。

高額査定のキャンペーンを定期的に開催

オーディオの買取屋さんでは、高価買取キャンペーンを定期的に実施している点がメリットです。

公式サイトで案内されるこれらのキャンペーンを利用することで、通常よりも高い査定額が期待できます。

例えば、2024年11月現在では「大掃除感謝祭」として査定額が30%アップするキャンペーンが行われています

最新情報は公式サイトで確認できるので、事前にチェックしておくことをおすすめします。

店舗がない分、高価買取を実現

オーディオの買取屋さんは、実店舗を持たないことで人件費や運営費を抑えています

この仕組みによって、他の店舗よりも高い価格で買い取ることができるようになっています。

傷あり・ジャンク品も査定可能

オーディオの買取屋さんでは、壊れたオーディオ機器でも買取が可能です。

一般的に壊れた機器は買取価格が低くなったり、買取自体が難しいとされますが、同社は自社で運営する修理工房を活用し、修理後に再販する仕組みを持っています。

そのため、傷や日焼け、シミがある機器や古いデザインの製品でも問題なく買取を行っています。

簡単な修理で直せる場合も多いため、「壊れているから無理だろう」と諦めずに依頼することをおすすめします。

1点からでも買取に応じてくれる

オーディオの買取屋さんでは、不用品1点からでも買取が可能です。

たとえ1点だけの出張買取を依頼し、査定額に納得できずキャンセルした場合でも、料金は発生しないので安心です。

また、複数のアイテムをまとめて売ることで、より高い査定額が期待できます

各種手数料(出張料やキャンセル料など)が無料

オーディオの買取屋さんでは、査定や買取にかかる手数料がすべて無料で利用できます。

宅配買取では、送料や振込手数料が無料で、査定額に納得できず返送を希望する場合の送料も無料です。

また、梱包材を購入した場合でも、領収書を同梱すればその費用を負担してもらえます。

出張買取では、出張料や査定料などの手数料が一切かからず、査定額に満足できない場合も無料でキャンセル可能です。

余計なコストを気にせず、安心して査定を依頼できるのが大きな魅力です。

オーディオの買取屋さんのデメリット・注意点

オーディオの買取屋さんのデメリット・注意点

ここでは、オーディオの買取屋さんのデメリット・注意点をご紹介します。

即日対応の地域が限られている

オーディオの買取屋さんでは、即日対応が可能な地域が限られている点に注意が必要です。

店舗に近い地域であれば、即日での出張買取が可能です。対応エリアは以下の通りです。

即日出張買取可能エリア

東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、福島、静岡、山梨、愛知
大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀、三重、岐阜、新潟、富山、石川
福井、広島、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島

もし即日対応が難しい場合でも、都合が合えば翌日以降の早い日時で対応してもらえることが多いです。

一度即日対応を希望していることや、難しい場合は最短で対応してもらいたい旨を伝えてみると良いでしょう。

古い製品では価格が低くなる可能性がある

オーディオの買取屋さんでは、古い製品は年数の経過とともに音質が劣化し、需要が減るため、買取価格が下がる可能性があります。

さらに、新しいモデルが次々に登場することで、市場価値が低くなりやすい傾向もあります。

それでも、他店では買取を断られるような商品でも、オーディオの買取屋さんでは値段が付くケースがあります。

古い機器をお持ちの方は、一度相談してみると良いでしょう。

オーディオの買取屋さんの評判・口コミ

オーディオの買取屋さんの評判・口コミ

良い評判・口コミ

日中や仕事帰りにオーディオ店へ相談にいく時間がとれなくて、早く売りたいのにずっと手放す機会を逃していたんです。こちらのウェブサイトで出張買取をしてもらえるという案内を見て、試しにと思い電話をしてみると、すぐ希望通りの訪問日のセッティングをしてもらえました! 実際の査定も、外装や機能だけじゃなくて、箱や取扱説明書の状態まで丁寧にみてもらえて、大事に使っていますねと言ってもらえて嬉しかったです。お店まで運ぶとなるとかなり大変ですし、家まで取りに来てもらえるのはすごく助かりました。金額も納得の額をつけてもらえて大満足です! 買い替えの時は、また依頼したいと思います。

引用元:公式サイト

地方に住んでいて、なかなか専門店への持ち込みをする機会がなかったので、ネットで専門店の比較をしてこちらで査定依頼をすることにしました。今回は宅配買取のシステムを利用しました。申し込みするまでは少し不安だったのですが、受付時の対応や、到着後の状態確認のご連絡など、手続きやレスポンスが思った以上にスピーディーで、キズや使用期間の指摘や、スピーカーの価値の評価も具体的だったこともあり、提示価格で買い取りをお願いすることに決めました。着払いで送って、あとは返事を待つだけなので、とても手軽に感じます。次も利用したいなと思えるやり取りでした! またよろしくお願いします。

引用元:公式サイト

「オーディオの買取屋さん」は、丁寧な査定対応と利用のしやすさで多くの高評価を得ている買取サービスです。

出張買取を利用した人からは、「電話一本で希望日時に訪問してくれた」「外装や付属品の状態まで丁寧に査定してもらえた」といったポジティブな声が寄せられています。

また、地方からの利用者にも好評で、「宅配買取が簡単で対応が迅速だった」「詳細な説明と具体的な価格提示が安心感につながった」といった評価が見られます。

全体的に、スピーディーな手続きと高額買取が利用者から高く評価されています。

悪い評判・口コミ

最近、YouTubeやHP広告等で見かける「オーディオの買取屋さん」。 正確な型番を載せて無料見積もりをお願いするも事前に上限すら教えてもらえず現物確認のみで希望額に満たなかった場合、ケーブル等の取り回しや再設置が面倒だったので断った。 ちょっと使い勝手が悪い印象を受けました。

引用元:X

オーディオの買取屋さんとかテレビでCM流してるけど電話番号が050始まりなのはIP電話だろ胡散臭いな

引用元:X

一方で、「事前に買取額の上限が分からない」「型番を伝えても現物確認が必要」といった不満の声もあります。

特に、査定額が期待に届かなかった場合や、再設置の手間が発生した際に、使い勝手の悪さを感じる利用者もいるようです。

さらに、「電話番号が050から始まるIP電話である点に不安を感じる」「サービスが関東圏中心で、地方では利便性が低い」といった指摘もあります。

オーディオの買取屋さんの買取参考価格表

製品名 カテゴリ 買取価格 地域
Bang & Olufsen Beolab 4000 スピーカーペア スピーカー 35,000円 秋田県北秋田市
JBL SA660 ステレオプリメインアンプ プリメインアンプ 90,000円 山形県酒田市
LUXMAN SACDプレーヤー D-06 CDプレイヤー 153,000円 宮城県角田市
KEN AUDIO Sound Explorer CR-1000 真空管アンプ プリアンプ 42,000円 岩手県大船渡市
Martin Audio W8LMD スピーカーペア スピーカー 58,000円 長野県飯田市
B&W 802 Series 3 N スピーカーペア スピーカー 140,000円 福井県勝山市

オーディオの買取屋さんの買取の流れ【出張買取の場合】

ここでは、出張買取の場合のオーディオの買取屋さんの買取の流れをご紹介します。

電話またはメールで問い合わせする

まずは電話または公式サイトのメールフォームからお問い合わせください。

型番や製品の状態を伝えると、よりスムーズに進行します。

スタッフが自宅まで品を取りに来る

スケジュールを調整し、指定日時にスタッフが自宅へ訪問します。

大型機器や運搬が難しい製品でも安心して対応してもらえます。

その場で査定を行い、買取金額を提示

スタッフが自宅でオーディオ機器の状態を確認し、その場で査定を行います。

査定は迅速でありながら、丁寧に行われるため、納得感のある金額が提示されることが多いです。

また、商品の付属品や状態が査定額に影響するため、事前に確認しておくとスムーズです。

買取金額に納得がいけば、買取が成立

提示された金額に同意した場合、即座に現金で支払いが行われます。

もし査定額に満足できない場合でも、キャンセル料は一切かかりません。

査定額をじっくり検討できるため、初めて利用する方でも安心して取引できます。

オーディオの買取屋さんに関するよくある質問

ここでは、オーディオの買取屋さんに関するよくある質問をご紹介します。

  • 楽器買取屋さんとの違いは?
  • 即日現金で買取してくれる?
  • 大型のオーディオ機器も搬出してくれる?
  • 出張買取の日時指定に応じてくれる?

楽器買取屋さんとの違いは?

「オーディオの買取屋さん」と「楽器の買取屋さん」て 同じなのかな??

引用元:X

「オーディオの買取屋さん」と「楽器の買取屋さん」は名称が似ていますが、それぞれ別の買取サービスです。

ただし、どちらも同じ運営元が手掛けています。

「オーディオの買取屋さん」はオーディオ機器に特化した買取サービスを提供しており、一方で「楽器の買取屋さん」は楽器の買取を専門に扱っています。

>>オーディオの買取屋さんと楽器の買取屋さんの違いは?

即日現金で買取してくれる?

オーディオの買取屋さんでは、最高8,000万円までの現金払いに対応しています。

そのため、高価なハイエンドモデルや大量のオーディオ機器を売りたい方でも安心して利用できます。

また、スタジオや業務用のオーディオ機器の買取にも対応しており、法人からの相談も受け付けています。規模の大きな取引にも柔軟に対応できる点が魅力です。

大型のオーディオ機器も搬出してくれる?

オーディオの買取屋さんでは、大きなスピーカーなどの大型オーディオ機器の搬出にも対応しています。

予約の際に、品物の大きさや個数を事前に伝えておくと、当日の対応がよりスムーズになります。大型機器でも安心して依頼できる点が便利です。

出張買取の日時指定に応じてくれる?

出張買取は日時指定が可能なため、忙しい方でも手軽に利用できます。

また、夜21時まで営業しており、土日祝日も対応しているため、ライフスタイルに合わせて依頼しやすい点が魅力です。

さらに、エリアや予約状況によっては最短15分で出張が可能な場合もあります。

店舗はあるの?

オーディオの買取屋さんは、店舗(店頭)買取にも対応しています。

店舗買取については、以下の記事で詳しく解説しています。

>>オーディオの買取屋さんに店舗はある?

買取に出す際の注意点はあるの?

オーディオ買取を依頼する前に知っておくべき注意点は以下の通りです。

  • 動作確認をしておく
  • 付属品を揃える
  • 事前に相場を調べる
  • 売却するタイミングを考える

なお、オーディオ買取の注意点は以下の記事で詳しく紹介しています。

>>オーディオ買取の注意点は?

オーディオの買取屋さんの評判・口コミまとめ

オーディオの買取屋さんの評判・口コミまとめ

「オーディオの買取屋さん」は、専門スタッフによる丁寧な査定や手数料無料といった利便性が特徴の買取サービスです。

高価買取キャンペーンやジャンク品にも対応する柔軟さなど、多くのメリットがあります。

一方で、即日対応が関東圏に限られることや、一部製品の査定額に不満を感じる利用者の声がある点も事前に理解しておくと良いでしょう。

これらの特徴を踏まえ、自分の条件に合った方法で利用することで、満足度の高い取引が期待できます。

オーディオ機器の売却を検討中の方は、ぜひこの記事を参考にして、最適なサービスを選んでください。